忍者ブログ
みなさんで雑学しましょう!
[97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、インドの政治家で、建国の父といわれたマハートマー・ガンディー(Mahatma(大きな魂))の命日でした。

マハートマー・ガンディー
グジャラートに生まれました。
両親は敬虔(けいけん)なヒンドゥー教徒で、幼時より宗教に親しみました。
13歳で同年のカストルバイと結婚し、1888年にイギリス留学し、弁護士の資格を取得して帰国しました。

1893年に商社の顧問弁護士となり、南アフリカに渡っています。
そこでインド人の差別虐待に抗議し、非暴力主義に立つ不殺生(アヒンサー)を基調とするガンディー主義に到達しました。
ことに1913年ナタール州からトランスバール州へ敢行した【サティヤーグラハ行進】は、全世界の共感を呼びました。

1915年までの22年間を、ほとんど南アフリカで過ごし、帰国後は、労働運動やインド独立運動に従事し、国民会議派を強化しました。
1919年には、ローラット法に反対して、最初のサティヤーグラハ闘争を指導しました。
以後、1930年の塩専売法反対のための【塩の行進】等を指導し、しばしば投獄されました。

独立後も、イスラム教徒とヒンドゥー教徒の融和に挺身(ていしん)しましたが、デリーで狂信的ヒンドゥー教徒に暗殺されました。
著書に《自叙伝》、《非暴力から生じる力》等があります。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/10)
最新TB
プロフィール
HN:
bakonen666
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/20)
(10/21)
(10/23)
(10/24)
(10/25)
フリーエリア
カウンター