みなさんで雑学しましょう!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プラークとは歯垢(しこう)の意味で、プラークコントロールと歯垢をなくすことでも歯周病(歯槽膿漏)の治療法として、もっとも重要かつ基本的な考え方です。
プラークコントロールを実践するには、まず正しい歯磨き(ブラッシング)の方法を身に付けることですよね。 プラークのつきやすいところ=磨き残しやすいところとの考えから、最近では、よく磨けているところとそうでないところをチェックできるレッドコート(赤い染色液)や、歯間ブラシ、デンタルフロスなど、さまざまな歯科器具が市販されていて、自宅で自分自身で管理ができるようになっています。 しかし、場合によっては、磨き方の指導や磨ける環境づくり、歯周病を悪化させないように噛合せを矯正するなど、歯科医師の手助けが必要な場合もあるようです。 また、フッ素塗布やキシリトールガムも、プラークコントロールに効果があります。 僕は特に歯並びが悪いため、歯磨きに10分かけています。 でも歯磨きに時間をかければ良いというわけでもなく、鏡を見ながら磨かないと、歯茎を痛めて逆効果になる場合もあります。 男で鏡は・・・と考えがちですが、今は鏡を見て身だしなみするのは恥ずかしいことではなくなっているので、鏡を有効活用しましょう。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
bakonen666
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
カウンター
|