忍者ブログ
みなさんで雑学しましょう!
[66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日で終わってしまいましたが、クリスマスというとキリストの降誕祭のことです。

英語Christmasは〈キリストのミサ〉の意で、キリスト=クリストスのギリシア語の頭文字(X)をとってXmasとも書きます。
仏語でノエル、イタリア語でナターレ、ドイツ語でワイナハテンといいます。
東方教会では1月6日がクリスマスなんですね。
4世紀中葉以降の習慣で、ゲルマンの冬至祭ユールやローマのサトゥルヌス祭(サトゥルナリア)、ミトラス教の祭日などが習合して成立したと見られています。
クリスマス・ツリーを飾ったり、クリスマス・カードを交換したり、サンタ・クロースが贈物をしたりするのは比較的近年の風習なんですね。

サンタクロース?
サンタクロースの起源となったのは、4世紀のトルコの司教のセント・ニコラウスです。
彼は貧乏な家に金貨を投げ入れたり、船を事故から救ったりした正義のヒーローでした。

彼が亡くなると、聖人として崇められ、命日の12月6日に、ヨーロッパでセント・ニコラウス祭が行なわれるようになりました。
この祭で、子どもたちはプレゼントをもらえます。
これがサンタの始まりです。

セント・ニコラウスは、オランダ語で「Sante Klaas(ジンター クラース)」といいます。
これがサンタクロースの語源なんですね。

みなさんの家でもサンタクロースになった方もいらっしゃるでしょうか?
子供達に、プレゼントは何をあげたのでしょうか・・・?
いつの時代でも、子供達の喜ぶ顔は良いものです。
ただ、プレゼントを買う金額が高いですが・・・。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/10)
最新TB
プロフィール
HN:
bakonen666
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/20)
(10/21)
(10/23)
(10/24)
(10/25)
フリーエリア
カウンター