みなさんで雑学しましょう!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1976年の今日、中国で四五天安門事件が起こった日でもありました。
![]() 1989年6月4日に、中華人民共和国の北京市にある天安門広場に集結していたデモ隊が「人民解放軍」によって鎮圧された事件のことを「第二次天安門事件」とも呼ばれていますが、ただ単に「天安門事件」といった場合は第二次の物を指すことが多いため、第一次のほうは「四五天安門事件」といっています。 1976年4月5日、中国・北京の天安門広場において、周恩来を追悼するため集まった民衆と北京市当局との間で起きた騒擾事件を「第一次天安門事件」、若しくは、「四・五運動」とも呼ばれ民主化運動の原点とされました。 1989年4月17日、天安門広場で胡耀邦(こようほう)を追悼する学生集会に端を発し、その後市民も参加し、天安門広場を中心に非暴力による民主化要求運動が展開されました。 しかし、6月3日~4日、人民解放軍の戒厳部隊が戦車と銃で学生・市民を制圧しました。 これによる死者は2000人ともいわれ、負傷者は3万人に達したといわれています(【血の日曜日】事件)。 民主化を求める学生・市民に対する当局の制圧は、国際的な非難を受けましたが、李鵬(りほう)首相の主導により、事件後もデモ参加者の摘発・裁判が続けられるようになりました。 また、この事件に関連して趙紫陽総書記が解任され、代わって江沢民が選出されました。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
bakonen666
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
カウンター
|