忍者ブログ
みなさんで雑学しましょう!
[13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雑誌って、いつもなんで実際に発売される月よりも、1ヶ月はやく表示されるのでしょうか?
特に隔月のものなんて、2ヶ月先なんてものもあります。

月刊誌

ひとつは、8月になって8月号が売られていると新鮮味がないのではないか、という判断です。

特にファッション誌の場合、7月中に9月号が発売になりますが、内容は9月の季節のものだそうで、内容がその月号のものだということになります。

もう一つには、一般的に、発売日より発行日(奥付に記された年月日)があとになるのは、書店さんがその本を返品するとき、奥付をもとにするから、といわれています。

一般的に書籍は、書店さんに3ケ月間委託され、それを過ぎると請求が立つため、書店さんは売れ残った本は、3ケ月以内に返品します。
奥付が遅いほど、返品されるのが遅くなる(棚に並べられている)ため、出版社はそのような方法をとるようになったと思っていたのですが・・・。

あとは、日本雑誌協会のもとで、「週刊誌は15日先まで、月刊誌は40日先までという協定」が結ばれたということも考えられます。

同じジャンルの雑誌が並んでいれば、新しい日付のほうに手を出したくなるのが購読者の心理なので、出版社同士で競って発行日を先へ進めるようになり、その結果、発売日と発行日があまりにもかけ離れてしまったので、このような事態になったとものと思われます。

どちらにせよ、古い日付より新しい日付の方に、目が行ってしまうのが、消費者心理ってことでしょう。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/10)
最新TB
プロフィール
HN:
bakonen666
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/20)
(10/21)
(10/23)
(10/24)
(10/25)
フリーエリア
カウンター